あ
20221227
アスキーアート 2022b
3枚のアスキーアートが
単純トリックを
明らかにしてくれる
その本質
存在を座標に
プロット(位置指定)する行為と
光線を正面に見ることの違いを
明らかにしている
特殊相対性理論と
ローレンツ短縮は
1. 存在
2. 見える
この2つの違いに気付かず
数学の実数座標に
頼ってしまった
失敗と言える
これだけのことなのだが
数学かぶれ
数学ができるようになった頭には
なんのことだが
わからんだろうから
あちこちしながら
思考の 「引っ掛かり」
作ってる
そろそろ
軽めの整理をして
いい頃なので
それも兼ねて 今回は
その前に
前回 リンクした
Battle of Britain の映画予告は
リメイクされた映画の方で
大昔 テレビで何回か
放映されてたのは
こっち
THE BATTLE OF BRITAIN (1969) | Official Trailer | MGM
映画じゃない 第二次世界大戦 当時のは
The Battle of Britain (1969) | Full Movie | Douglas Bader | Arno Breker | Winston Churchill
Battle of Britain 20120822 愛媛松山道後 Dropbox
https://twitter.com/2022zionad/status/1616257898941911042
作戦本部(司令部)の机上(図上)演習?布陣図?
作戦本部(司令部)の机上(図上)演習?布陣図?
地面と平行な地図
ドイツでも
イギリスでも
どっちでも いんだが
戦闘機のパイロットさん達が
立て看板のような地図を見ている
戦闘機のパイロットさんであるか不明だが
ここは戦闘機のパイロットさんということで
戦闘機のコックピットに座って正面は
戦闘機の進行方向
そこに 立て看板のような地図があれば
戦闘機パイロットの視線方向と
戦闘機の進行方向は 同じ方向だが
地図上の3点を
1秒前の戦闘機 位置
t=0の戦闘機 位置
1秒後の戦闘機 位置で
地図に直線を描くと
戦闘機パイロットの視線が
地図上の
t=0の戦闘機 位置を
t=0の戦闘機 位置を
垂線になって 突き刺す
1秒前の戦闘機 位置と
1秒後の戦闘機 位置が
地図上の円周に
存在する
このスクリーンショットは
イギリス軍のようだが
ドイツ軍に見立てて
爆撃機の爆撃手が
立て看板のような地図を見たら
爆撃機の中で
下を
外界を見つめ
イギリスの地表面が
視界上方から
視界下方に 移動するように 見える
地図が
北を上にした地図が
スクロールして 降りてくる感じ
ゼビウスの画面背景が
上から
下に 流れる感じ
ゼビウス(XEVIOUS)
ノルデン照準器
BD-0111 Norden Bombsight Principles, Army Air Force Film D-013
偏差射撃の説明だろうけど
ここでは 筒を通過する光線速度は
ほぼ無限速度として 説明している
ブラッドリー先輩が発見した 光行差
光線が
筒内を
斜めに進む(場合)を
光線との相対速度を
考慮していない
爆撃機は 地面に対し
動いているのだから
地面からの光線は
その分 斜めに進む
爆撃機側の慣性系内で
爆撃手用の解説動画だから
細かいことは
省いて
いるのだろう
爆弾が風に流されたり
爆弾投下時の 爆撃機速度もだけど
地表からの光線が運んで来る映像も
偏差射撃になって届いたことは
ここでは無視されている
その分の 筒の傾け角度は
ここでは 考えられていない
地球上の固定基地
空港管制レーダーで
考えても
空港の緯度によって
地球自転速度が
地球表面で 違う
これは 地球中心を
慣性系座標で 不動として
設定した考え方であって
地球中心じゃなく
太陽中心
銀河中心
アンドロメダ銀河中心にしたって
同じレベルの思考階層だ
太陽系を含む銀河と
アンドロメダ銀河は
現在 衝突コース
190万だか200万光年
離れてるそうだが
すでに 辺境では 接触してるとの説も
これら
地球中心や
太陽中心や
銀河中心という
原子の塊(かたまり)中心基準じゃなく
座標系を成立させる
それが 光子誕生痕跡地「群」で
xy平面座標や
3次元直交座標を作って
線路慣性系や
列車慣性系を
描き直すことである
Norden Bombsight
爆弾の落下曲線が
側面図として 描かれているのと
爆弾の落下を
奥行き方向 正面に見ている感じの
爆撃手の視線
1つは 幽体離脱した 頭の中に出てくる xy平面
1つは 奥行き方向を覗く 測量者の日常
三角測量
三角関数
幽体離脱した頭の中で見る 側面図と
実際に 三角測量するときの
tree を 正面 奥行き方向に見るときの
tree top と
tree bottom への
2つの視線(視野角)
ピンク色の枠
xy平面の 有限範囲の登場だ
第2防衛ラインを
xy座標面にする
敵は
海面0メートル高さの
船だけではなく
飛行船も 突入してくる
これを陸地に設置した
ほぼ高度0メートルの
「長方形」鏡で
狙う
敵の侵攻前に
このxy座標面への射角を
実地調査する
第2防衛ラインに
小舟や
バルーン気球や
ドローンで
ネット金網 格子マトリックスで
xy座標有限範囲の 実物 作って
検証する
このxy平面が
曲率0の場合が
第2防衛ライン
曲率ありの場合が
第1防衛ライン
線分部隊 2000枚の鏡の
射線 射角方向を
戦闘前に 用意する
この絵図は
線分部隊の
鏡1枚の
射線 簡易図
もちろん
第1防衛ラインへの
射線 射角方向も 用意する
中央司令部からは
格子マトリックス
3次元空間内の
平面 曲率ありの 第1防衛ライン
平面 曲率なしの 第2防衛ライン
そこを突破する 敵艦船 敵飛行船の
予想 座標位置
予想 通過時刻情報が
送信されてくる
まず最初は
光行差
この戦域自体の
光線さん達の世界での
対 光線速度を考えず
光線の有限速度も考えず
射線方向だけを意識して
算盤(さんばん)? を 作る
第1防衛ライン 赤色線分が
線分部隊の 奥行き方向に見える図
ガリレオ先輩の相対性原理は
この第1防衛ラインを
xy座標 平面にして
相対性を 記述したものだった
このxy平面の
原子位置を
存在として扱い
三角測量を やっていた
だが このxy平面座標の 各点の存在
同時性
同時刻性は
中央作戦司令部が
頭の中で作った
敵艦
敵飛行船の
通過予想位置
通過予想時刻の 集合体だった
それを
線分部隊 2000枚の鏡が
「存在」として 扱う
中央作戦司令部の情報を信じて
指定された時刻
指定された位置に
光線を届ける
自分(鏡位置)から
どんだけ空間的に離れているか
どんだけ時間的に離れているか
己の身(鏡)を基準に
中央作戦司令部が送って来た
座標位置(情報)を
「存在」として扱い始めた
厳密には
2000枚の鏡を
現場で動かす兵隊さん達には
算盤(さんばん)?だけ 与えられ
自分が動かした鏡の反射光線が
xy平面のどこに光線が
どこに ぶつかる射角なのかも 知らない
ただ 鏡を こっちに向けろと
指示されるだけ
ウクライナと
ロシアの
内戦
明治政府と
東北の幕府残存部隊の
内戦の後半のような
イギリス
アメリカ
フランス
ドイツ
ロシアが 背後の
そこでの
ハイマース 運用と 同じ
HIMARS(ハイマース)
TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』ノンクレジットオープニング:OxT「HIGHEST」
ハイマースの射角?
目標設定は 中央司令部で行われ
ハイマースを発射位置まで
動かした兵隊さんは
ミサイル?
ロケット?が
敵兵站拠点に
地球上の
に 落下するだろうと
思ってるだけ
ミサイル運んだ兵隊さんも
中央司令部の目標地点入力した者も
俺も
貴殿も
地球球体を
3次元座標空間の
球体表面として
共有認識している
頭の中の
作図位置を 存在として
これは 頭の中の世界
ほぼ数学世界 そのものと
言って いいだろう
それに対し
窓面の向こうに見える光景は
光線が
貴殿に向かって
やって来る
線分部隊にとっては
奥行方向の平面が
共有化された
xy平面になった
に対し
線分部隊に
射線 射角 調整に やって来た貴殿は
この共有化し存在する
xy平面を
ミンコフスキー大先生の
過去光円錐底面 相当として
扱って
線分部隊が反射した
太陽光が
xy平面に届くまでの
時刻差 調整も しなきゃだ
ここは 簡易の
リアル思考実験だから
地球 球体上の 緯度による
回転速度の違いが
線分部隊の各位置点と
第1防衛ラインの各位置点で
同じじゃない補正とか
実際のエンジニアがやる厳密までは
取り扱わないが
設計図内と違って
宇宙内に置いた
実験装置や
戦場は
設計図上(内)の最短距離が
戦場地図(内)の最短距離が
光線経路の最短距離には
ならない
なにせ
光線さん達の世界に対し
実験装置が 動いている
戦場自体が 動いている
この あたりまえ確認は
レーマー先輩と
ブラッドリー先輩に
再登場して いただいて
後で説明
光線経路が
設計図内では
戦場地図内では
直線で描けない場合もある
そういう
設計図が
戦場地図が
宇宙内の一部になった
宇宙に包まれてる世界
頭の中だけに存在する
設計図や
戦場地図で ない世界
光線さん達に
包まれた世界で
慣性系内(座標空間)に
光線を描くときの作法
メルカトル図法で
最短距離は 2点間が
曲線になる
直線が 最短距離になるのは
同じ緯度の2点間のような 特例
航空機の地図は
正距方位図法
最短距離をちゃんと表す 図法
電磁現象世界の相対性を記述する図法も
そのような ものにしなきゃ
いつまでも
数学かぶれの
数学知らずの
20世紀生まれの
理論物理学者達が
のさばったママは
嫌なんでね
姿勢指示器(英語: attitude indicator)
航空機の姿勢を水平線と比べて表示するようになっており、
ピッチやロール(翼と機軸が水平か上向きか下向きか)を
角度によって見分けることができる
西側諸国で製造された飛行機の場合、
自機のシンボルマークは計器盤面に固定され、
背景の2色の球が回転することで
自機の姿勢を表現
東側諸国で製造された飛行機の場合、
背景が固定され、
自機のシンボルマークが回転することで
姿勢を表現
ややこしいので
参考程度
飛行機機体 イメージ絵図
水平線・地平線 イメージ絵図
列車慣性系
線路レール慣性系
どちらを
戦闘機 機体(列車)内で不動表示?
水平線イメージが 回転(計器内)西側
翼イメージが 回転(計器内)東側
座標にどちらを不動として描くか
線路レール
列車車両
この姿勢指示器を見ているのは
戦闘機パイロット
或いは 列車慣性系内のヒト?
ここは まじめに考えなくていい
なんか ややこしそうだ
それだけでいい
後で ちゃんと整理するから
両腕を伸ばし
「大」の字になって
左腕 下げて
左腕が 左翼
右腕 上げて
反時計回りに ロール回転
正面への視線前提
機体進行方向と正面視線方向が
同じになった軸が
回転軸になって
右回り
左回りを 決める
元の姿勢に戻って
足裏の位置 ほぼ同じ位置の床面で
右回り回転
左回り回転
小ギザミ
足踏みして回転するのが
yaw 回転
腰を曲げる
前屈(まえかがみ)み
仰け反る(のけぞる)
pitch 回転
のけぞる
「長方形」鏡は 陸上に設置されてるので
角度を変えるのに
砲台台座が
地球独楽(こま)のように
3軸 回転
地球独楽
さて 話を戻して
東雲なの
しののめなの
『日常』に登場するネジ巻きが付いた女子高生。
「しののめなの」さんが 放つ
銃弾や
光線銃の光線は
画面を見ている者に 近付いて来る感じだ
照準器(しょうじゅんき、英: sight)
By Original: Liftarn Vector: Zapyon - Own work based on:Open sight pictures.png, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=14286935
絵図内 左に見える
スコープ
望遠鏡みたいな
狙いを定める筒の向こうに 右眼
最初 俺を狙ってるのかと思った
その後 小舟に乗って
釣りしてるモナー?の絵図 見て
「しののめなの」さんは
俺を狙ってると 再度 思ったなら
「俺」は 「モナー」なんだろう
俺は 狙われている
こっちの絵図は
ライフル? の 右方向に
狙われている
モナーが
いるんだ
ぐらいの
感想
ところで
モナー氏は
誰を 見ているんだろう
「しののめなの」さんのように
銃口を 正面に向け
モナー氏を狙っている
巴マミ さんを 見ているのか?
巴マミ
それとも
巴マミ さんの ように
銃口を誰かに向けている
横姿の 「しののめなの」さんを
モナー氏は 見ているのだろうか?
巴マミ さんは
「しののめなの」さんを
狙っている?
「俺は もてて 大変だなー」
と モナー氏は思ってる?
これが 空間認識
これぐらいの空間認識が
できれば
教室黒板に描かれた
xy座標の
思考視野狭窄から
抜け出せる
それでは 港湾都市
防衛戦
準備に入る
貴殿は まず
線分部隊の
射撃調整(訓練)を 指導する
第1防衛ライン
第2防衛ラインの各点に
太陽光が
鏡に反射した光線が
当たるように
「長方形」鏡の角度調整と
第1防衛ライン各点
第2防衛ライン各点に
1対1 対応する
射撃用 照準器の設定
その算盤(さんばん)の作成を
頼む
「しののめなの」さんが
スコープ(ほぼ望遠鏡)と
射撃用のバレル? 筒(つつ)を
使ってる感じで
「長方形」鏡と
照準用「箱メガネ」で
ピラミッド頂上から
ピラミッド底面
窓面になってるのを
覗き込む感じで
箱メガネの窓面 使って
第2防衛ラインが
「見かけ」の斜めになって見える
各 第2防衛ライン位置への
射線角度を
敵侵攻前に
調べる
防衛ラインの各点への
角度が わずかに違ったりするんで
その換算用 算盤の作成も お願いする
部隊統括 する
照準用「箱メガネ」1台
線分部隊
「長方形」鏡 2000台
Q:ミラーレスと一眼レフの違い――A:反射鏡があるか
球体表面上 の 円
円の直径 線分
20230118 wed 外苑前 渋谷 恵比寿
共有化された xy平面座標
共有化される前の
個々の「長方形」鏡が見る 正面
生情報 複数
RAW データ複数から
電磁現象世界を 再構成する
複素数の座標空間の登場
そろそろ
iPhone 4
2台を
撮影した iPhone 11 写真画像
渋谷スクランブルスクエア
11階 北側窓面が
中央作戦司令部が 共有化した
第1防衛ライン有限範囲を含む
xy平面 相当
画面内 2台の iPhone 4が
2つの 長方形「鏡」
長方形「鏡」の
1位置点(スマホ フロントカメラ)に
操作代表者の 片眼が見た
視野枠(長方形)内 光景を
iPhone 4が ほぼ瞬時に
長方形 液晶画面に再現している
それを 再度 iPhone 11 カメラアイが
光線さん達の集結地に 居合わせて
写真画像にしたのが 上記 写真
時間軸が
奥行方向の x軸と
重なってる 時空図
渋谷スクランブルスクエア
11階 北側窓面と
iPhone 11 カメラアイの間に
Xiomi Redemi note 11
液晶画面が 見える
OCN MNP で 3000円 以下
加入手続きとか 入れても 6000円ぐらいだった
20230119 thu 外苑前 渋谷 恵比寿
Xiomi Redemi note 11 の
カメラアイ画像が 見た 光景
「存在」は
敵艦であり
敵飛行船が
渋谷スクランブル 11階
北側窓面を 通過 する瞬間
その
予想時刻と
予想位置に
現れる
存在を信じて
恋愛なら 恋文だろうが
ここは 戦場
銃弾と
光線を 送る
現場で
存在への
銃弾と
光線の 送り届けを
しっかり
きっかり
ちゃんとするのが 貴殿の役割だ
存在は
中央作戦司令部が 指定した
3次元空間内の 平面内の
有限範囲
その有限範囲内の
すべての点の
同時性
同時刻性を
光線を使って
確定させる
設計図を
空間図レベルから
時空図レベルに 拡張する
作業開始だ
頭の中で
エスカレーターを
渋谷スクランブル建物を
透明扱いにして
光線さん達の集結地を
次々と訪問するカメラアイを
イメージしながら
作業は すでに 始まっていた
togetter.com/t/c2022meetzionad
togetter.com/t/b2022meetzionad
twitter 新着検索 Dürer & 測距儀
aaa
bbb
twitter zionadchat
twitter に追い出されたら 連絡先は Gettr https://gettr.com/user/zionadchat
twitter サブアカウント https://twitter.com/2022zionad
old page いいい
new page いいい
目次 2022の目次 単純トリック hatena zionadchat
いいいいいいいい