2023年2月12日日曜日

20230212 sun 1610

 


頭の中で

球体(球殻)

3つの形をイメージしとく




次に 頭の中で

点を 原子 1つ

円を 原子 30個くらい 
   30角形 n 角形で
 
原子 複数個で
円周 模倣する準備 しとく
円周中心を 原子 1個で

球体表面を 原子 1000個くらい
球体中心を 原子 1個で




俺 線画(せんが)画家は

頭の中で

点が 
数直線上を
等速直線 移動するのをイメージする






普通は 
こんな風に

数直線が 不動で 

点が 動く







紫色の点を 不動にして
数直線 赤紫色? ピンク色が動く 絵図

もっと 頭の中で「イメージ」してる

雰囲気を 絵図に 記号として描き出そう




その前に ローレンツ短縮では

線路慣性系で
列車の側面姿が 

進行(逆)方向に短縮するとしてるが

これは 数直線 非物質性なので
ローレンツ短縮しない








青い数直線に対して
光線が 1秒に 1単位

光円錐 半径 長さ 動く





ちょい薄青色 数直線が

青い数直線に対し 右に
1単位 1秒間に ズレる


水色 数直線が

青い数直線に対し 左に
1単位 1秒間に ズレる




3つの数直線を

非物質性の

上り列車 客車 無限連結
停止列車(線路レール) 客車 無限連結
下り列車 客車  無限連結

と 見做す




或いは

青い数直線の 0位置を

1秒毎に

0 → 1 →2 ちょい薄青 数直線
0 → -1 → -2 水色 数直線

と 命名 し直す作業 と見做して




数直線 同士が 相対速度

持っていても

短縮していないことを確認した

まことに バカバカしい確認だけど
確認した





現在時の平面の
青色数直線を x軸

絵図内 縦方向を y軸=t軸 時間軸

青色数直線の -1と+1を出発した光線が

t=0に 0位置に到着する絵図




光線は xy平面内を 移動している








x軸 空間軸
y軸 時間軸
 z軸 空間軸





光線は どの時刻でも
この座標絵図では 

z=0 に 居る

光線というより その時刻断面 

光子は

z=0 に 居る

こう表現した方が いいかな






この薄緑の 長方形に見えるけど
俯瞰図から 正面図にしたら

正方形なのかな?

この薄緑範囲を ホンモノ時空としよう





薄緑範囲のホンモノ時空部分に対して

xyz3次元座標を 
y軸を回転軸にして 

回転させて 表記したって

物理的事実は 変わらないのを
確認した









こんな風に 回転させる

座標空間を 

光線が1秒間 
空間移動する間に

座標空間が 
90度
180度
360度

いろいろ回転速度 設定しても

物理的事実は 変わらない

オレンジ色で描いた光線軌跡が
螺旋のようになるのかな?

螺旋回転





ただの 頭の体操と

光線軌跡は 
座標空間内では

いくらでも 変形できるのを
確認した





xy座標に 線で描ける方程式を描いても

y軸だけ 
対数軸にしたら

片対数グラフで 線の形が変わる

それと同じことを しただけ







青色 数直線では
光線2つが 45度角に進み
1秒後に 合流した




それを 青色 数直線が
1秒毎に 1単位 左にズレる

ちょい薄青色 数直線で描いた
光線2つの 軌跡が 絵図内 上




同様に

それを 青色 数直線が
1秒毎に 1単位 右にズレる

水色 数直線で描いた
光線2つの 軌跡が 絵図内 下





座標空間内では
座標系の取り方で

1秒間の光線姿(光線軌跡)が

傾きや
長さが

いくらでも変形する






あたりまえの話を
くどく 書き出すのは

俺の方の 精神も 実に くたばる

でも これしとかないと
あとで 話が混乱するかもしれないので

やっとく やった






頭の中の世界を
薄紫色の 範囲とする

白地が A4コピー用紙のような 枠

頭の外の世界が 白地のA4コピー用紙の世界
頭の外の世界が なんであるかってのは

知らないんだけど

さらに 頭の外の外の世界があると

設定しておく






頭の中の世界に

さらに青色 輪郭線の

内側と
外側に した

内側が 
注意を向けたとか
意識した とこ

外側が
注意を まだ向けてないとか
振り返れば 意識できるとかの とこ







頭の中の
注意を向けたとこ
意識をむけたとこに

点と数直線を

存在させた




いままでは

数直線に対し
点が 動くが 普通で

数直線を 不動扱いイメージ
点を 動く扱いイメージしてたけど